自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2013年3月21日木曜日

A Satisfied Mind/Joan Baez翻訳

医師会、日弁連、自民党、公明党、社民党、翻訳者協会、作詞作曲家協会から
私に声のメッセージがありました。

まあ甘い考えで好き勝手に翻訳してるんじゃねえよ。
縄張りがあるんだよ!!


Porter Wagoner - A Satisfied Mind


A Satisfied Mind
Joan Baez

How many times have you heard someone say
"If I had his money, I would do things my way?"
How little they know it's so hard to find
One rich man in a hundred with a satisfied mind.
君は、誰かが話すのを、何度も聞いただろう
もし私に彼の富があったら、私は自分の流儀で物事をし尽くすだろう
百人の内、満足しているお金持ち一人を探すことさえ難しい
という事を知っているものがどれだけ少ないか

Once I was waitin' for fortune and fame
Everything that I dreamed for to get a start in life's game
Suddenly it happened, I lost every dime
But I'm richer by far with a satisfied mind
何時の頃からか、私は、幸運と名声を待ち望んでいた
私が人生という仕事で、有利な地歩を得ようとして
追い求めた夢の全て
突然、それは起こった、私は10セント銀貨を全部失くした
しかし私は、満足で、より心豊かになる

No money can't buy back your youth when you're old
Or a friend when you're lonely, or a love that's grown cold
And the world’s richest man is a pauper at times
Compared to the man with a satisfied mind
君が老いた時、君の若さを
或いは、君が寂しい時、友人を
或いは冷淡になってしまった恋人を
お金が幾らあっても、買い戻せない
結局、安心している人に比べると
世の中のお金持ちは、時に貧しい

When my life is over, and my time has run out
My friends and my loved ones, I'll leave them no doubt
But there's one thing for certain, when it comes my time
I'll leave this old world with a satisfied mind
I'll leave this old world with a satisfied mind
私の生涯が終わると、私の機会は尽きる
私の知人、私の愛した人、疑う余地もなく
彼らの許を、永久に去らなければならない
それにしても、我が身に降りかかると、きっと不変の問題になる
私は、この慈しみ深い地上を、心安らかに後に出来る
私は、この慈しみ深い地上を、心安らかに後に出来る

15:24 2013/03/21木曜日