自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2012年12月16日日曜日

Praying Time Will Soon Be Over/Elizabeth Cotten翻訳

Elizabeth Cotten - Praying Time Will Soon Be Over

PRAYING TIME WILL SOON BE OVER
1979 by Elizabeth Cotten
Johnine Rankin. Sanga Music

Praying time soon will be over
(rep.)
(rep.)
All over this world.
Chorus:
All over this world
All over this world
All over this world
All over this world.
Blacks and whites you better soon get together
(rep.)
Blacks and whites you better get yourselves together
All over this world
祈り願う時代は、きっともう直(じき)昔話になるでしょう

(rep.)
(rep.)

遍(あまね)くこの人の世の
Chorus:
遍(あまね)くこの人の世の
遍(あまね)くこの人の世の
遍(あまね)くこの人の世の
遍(あまね)くこの人の世の
黒人そして白人、貴方方は気持ちよく互いに理解し合う方がよい
黒人そして白人、貴方方は気持ちよく互いに理解し合う方がよい

'Cause my Jesus he's a-coming ain't pickin'no color
(rep.)
(rep.)
All over this world
何故なら、我がイエス・キリスト、その方はどのような肌の色も
選別しようとはなさらないから

(rep.)
(rep.)

遍(あまね)くこの人の世の

And he's comin' from the north, comin' from the south
Comin' from the east, comin' from the west
Comin' on a rainbow, comin' in a cloud
All over this world
今、その方は北方から近付いている、南方から近付いている
東方から近付いている、西方から近付いている
虹の上に現れ、雲の中に現れ
遍(あまね)くこの人の世に

rainbow・・虹は、神のゆるしの象徴、神と人との和解

人種の問題をこれ程深く歌った歌はありません。

15:23 2012/12/16日曜日