自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2012年12月29日土曜日

Lovesong /Adele翻訳

Adele - Lovesong (OFFICIAL VIDEO LYRICS) Live from Tabernacle, London

Whenever I'm alone with you
You make me feel like I am home again
Whenever I'm alone with you
You make me feel like I am whole again
貴方がいても寂しいと、直ぐ
元通り、切実であるかのように、貴方は私に思わせる
貴方がいても寂しいと、直ぐ
元通り、傷が癒えるかのように、貴方は私に思わせる

Whenever I'm alone with you
You make me feel like I am young again
Whenever I'm alone with you
You make me feel like I am fun again
貴方がいても寂しいと、直ぐ
元通り、未熟であるかのように、貴方は私に思わせる
貴方がいても寂しいと、直ぐ
元通り、遊び相手であるかのように、貴方は私に思わせる

However far away I will always love you
However long I stay I will always love you
Whatever words I say I will always love you
I will always love you
どれだけ遠く離れていようと、どうしても私は貴方を思い切れない
どれだけ長く続こうと、どうしても私は貴方を思い切れない
私がどんな話を口にしようと、どうしても私は貴方を思い切れない
どうしても私は貴方を思い切れない

Whenever I'm alone with you
You make me feel like I am free again
Whenever I'm alone with you
You make me feel like I am clean again

貴方がいても寂しいと、直ぐ
元通り、自由な身であるかのように、貴方は私に思わせる
貴方がいても寂しいと、直ぐ
元通り、純潔であるかのように、貴方は私に思わせる


However far away I will always love you
However long I stay I will always love you
Whatever words I say I will always love you
I will always love you
ooh,ooh

どれだけ遠く離れていようと、どうしても私は貴方を思い切れない
どれだけ長く続こうと、どうしても私は貴方を思い切れない
私がどんな話を口にしようと、どうしても私は貴方を思い切れない
どうしても私は貴方を思い切れない

15:53 2012/12/29土曜日



米子市内に関西人が群れを成して入り込んでいます。
郵便局員まで関西人です。

郵便局員に
「そんなに簡単に郵便局に入れるの?」と聞くと
「まあいろいろあって」と郵便局員は言います。
「いろいろある人を、郵便局員として使うのか?」と聞くと
「・・・・・」

信書を盗むのが、郵便局員です。
お金から、荷物、布団から、茶碗、米、塩、醤油、肉、魚まで、米子市に関西人が入り込んで盗みます。
大阪で生活保護を打ち切られた人が、創価学会員を歓迎する米子市に入っている事は間違いありません。