自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2013年8月9日金曜日

Go No More A-Roving /Leonard Cohen翻訳

GO NO MORE A-ROVING 
LEONARD COHEN

[Dedicated to Irving Layton]
 Irving Laytonに捧ぐ

So we'll go no more a-roving
So late into the night,
Though the heart be still as loving,
And the moon be still as bright.
For the sword outwears its sheath,
And the soul outwears the breast,
And the heart must pause to breathe,
And love itself have rest.
Though the night was made for loving,
And the day returns too soon,
Yet we'll go no more a-roving
By the light of the moon.
そうだね、あれ程までに夜更けて、行く当てもなく歩く事はもうない
心は、人を愛してさえいれば、穏やかなままだけれども
月が冴えていさえすれば、しんとしている
何故なら、剣はその鞘を使い古すから
情熱は、その胸中をすり減らし
心は、生きる為に、一息入れなければならない
つまり、愛情はそれ自身、休息に勝る
夜は、恋愛の為に齎(もたら)されると云うのに
昼は、余りにも早く巡り来る
やがて月の光に照らされ
僕達は、あれ程までに夜更けて、行く当てもなく歩く事はもうない

15:02 2013/08/09金曜日