自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2013年8月6日火曜日

②Dress Rehearsal Rag/Leonard Cohen翻訳


DRESS REHEARSAL RAG
LEONARD COHEN
Leonard Cohen - Dress Rehearsal Rag (live 1968)


Four o'clock in the afternoon
and I didn't feel like very much.
I said to myself, "Where are you golden boy,
where is your famous golden touch?"
I thought you knew where
all of the elephants lie down,
I thought you were the crown prince
of all the wheels in Ivory Town.
Just take a look at your body now,
there's nothing much to save
and a bitter voice in the mirror cries,
"Hey, Prince, you need a shave."
Now if you can manage to get
your trembling fingers to behave,
why don't you try unwrapping
a stainless steel razor blade?
That's right, it's come to this,
yes it's come to this,
and wasn't it a long way down,
wasn't it a strange way down?
There's no hot water
and the cold is running thin.
Well, what do you expect from
the kind of places you've been living in?
Don't drink from that cup,
it's all caked and cracked along the rim.
That's not the electric light, my friend,
that is your vision growing dim.
Cover up your face with soap, there,
now you're Santa Claus.
And you've got a gift for anyone
who will give you his applause.
I thought you were a racing man,
ah, but you couldn't take the pace.
That's a funeral in the mirror
and it's stopping at your face.
That's right, it's come to this,
yes it's come to this,
and wasn't it a long way down,
ah wasn't it a strange way down?
午後四時
しかし、そんな時間に思えなかった
僕は、独り言を言った、「ねえ、あの立派な青年は何処にいる、
お前の名高い貴重な特質は何処にあるの?」
像は皆、何処に葬られるかお前は知っている、と僕は思った
お前は、全ての乗り物の皇太子だ、と僕は思った
お前の体を今直ぐ、ちょっと見るといい
守らなければならないものなど微塵もない
辛そうな声が呻く
「なあ皇子、お前、髭を剃らなきゃ」
実際、喩えお前が、行儀良くしようとすると指が震えるのを、何とか出来るにしても
何故お前は、包みを解いたステンレスの剃刀の刃を使ってみない?
それでいい、だからこうなる
そう、だからこうなる
結局、そんなに大した事ではないだろ
ああ、全く予想外ってわけでもない
困る事など少しもない
結局、興ざめは、入りを悪くする
ところで、お前が暮らすこういった場所から、お前は何を期待する?
そんな経験から学ぶな
それは、すっかりこびり付き、縁(へり)に皹が入っている
それは、おいおい、電灯ではない
それは、曖昧になって行く君の見通しだ
お前の顔を、石鹸ですっかり包むといい
今や、お前はサンタクロース
そこでお前は、お前に神の称賛を伝えようとする誰かの為に贈り物を手に入れた
僕は、お前は全速力で走る人だと思った
ああしかし、お前は歩調を掴めない
それじゃあ、まるで葬列だ
その内、それはお前の表情に留まる
それでいい、だからこうなる
そう、だからこうなる
結局、そんなに大した事ではないだろ
ああ、全く予想外ってわけでもない

15:03 2013/08/05月曜日

二日に分けます。

8月6日火曜日は、ここから

Once there was a path
and a girl with chestnut hair,
and you passed the summers
picking all of the berries that grew there;
there were times she was a woman,
oh, there were times she was just a child,
and you held her in the shadows
where the raspberries grow wild.
And you climbed the twilight mountains
and you sang about the view,
and everywhere that you wandered
love seemed to go along with you.
That's a hard one to remember,
yes it makes you clench your fist.
And then the veins stand out like highways,
all along your wrist.
And yes it's come to this,
it's come to this,
and wasn't it a long way down,
wasn't it a strange way down?
嘗て、小径と栗毛の少女がそこにあった
そしてお前は、そこで育ったあらゆる苺を摘んで、春秋を過ごした
彼女が、一人前の女だった日々がある
ああ、確かに子供だった日々がある
木苺が野生する物陰で、お前は彼女を抱き締めた
それからお前は黄昏の山々に登った
そうしてお前は、眺望を讃えた
お前が何処をぶらついても
恋人がお前と一緒にいるようだった
それは、思い出すのが辛いものの内の一つだった
そうだね、それはお前の拳を握らせる
そしてその時、お前の手首の端から端まで、静脈がハイウェイのように浮き出る
そう、だからこうなる
だからこうなる
結局、そんなに大した事ではないだろ
ああ、全く予想外ってわけでもない

You can still find a job,
go out and talk to a friend.
On the back of every magazine
there are those coupons you can send.
Why don't you join the Rosicrucians,
they can give you back your hope,
you can find your love with diagrams
on a plain brown envelope.
But you've used up all your coupons
except the one that seems
to be written on your wrist
along with several thousand dreams.
Now Santa Claus comes forward,
that's a razor in his mit; ・・mittではないかと思います。
and he puts on his dark glasses
and he shows you where to hit;
and then the cameras pan,
the stand in stunt man,
dress rehearsal rag,
it's just the dress rehearsal rag,
you know this dress rehearsal rag,
it's just a dress rehearsal rag.
お前は未だ仕事を見つけられる
出かけて知り合いに話してみるといい
どんな雑誌の裏面にも
お前が選べるそうした切り取り商品引換券が付いている
何故お前は、バラ十字会員に加わらない
それは、お前の希望に応えてくれる
お前は、普通の茶封筒上の図表で、恋人を探せる
しかし数千の想いと共に、手首に刻まれるようなその一つを除いて
お前は、切り取り商品引換券を皆使い果たした
折りしも、サンタクロースは、直ぐそこにやって来ている
彼の手袋の中に、剃刀がある
そして彼は黒っぽい眼鏡を掛ける
それから彼は、ぴったりの場所をお前に示す
それからカメラが上下左右に動く
スタントマンの立ち位置
リハーサルの衣装を着けなさい
それは、まさにリハーサル用の着衣
知っているだろ、このリハーサル用の着衣
それは、まさにリハーサル用の着衣

15:51 2013/08/06火曜日

もう少し分からない箇所があります。