自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2013年8月19日月曜日

Dixie Flyer Blues/Bessie Smith翻訳

Bessie Smith - Dixie Flyer Blues



Dixie Flyer Blues
Bessie Smith

Hold that engine, catch me mama, get on board,
Hold that engine, catch me mama, get on board,
'Cause my home ain't here, it's a long way down the road!
あのエンジンを噴かしたまま、ママ私に追い付いて、列車に飛び乗るのよ
あのエンジンを噴かしたまま、ママ私に追い付いて、列車に飛び乗るのよ
私の家は、ここではなく、線路のずうっと向こうだから

On that choo-choo, mama gonna find a berth,
On that choo-choo, mama gonna find a berth,
Home into Dixieland, it's the grandest place on earth.
あのチューチューに乗って、ママは寝所を探すつもり
あのチューチューに乗って、ママは寝所を探すつもり
地上で最も素晴らしい町、ディキシーランドへ帰るの

Dixie Flyer, come on and let your driver roam,
Dixie Flyer, come on and let your driver roam,
Wouldn't say enough to save nobody's doggone soul.
ディキシー快速列車、さあ急いで、そして貴方の運転手を移動させて
ディキシー快速列車、さあ急いで、そして貴方の運転手を移動させて
誰の忌々しい気持ちも拭い去らない程の事を、言ってはくれないでしょ(ここは未だです)

Blow your whistle, tell them mama's comin' too,
Blow your whistle, tell them mama's comin' too,
Take it up a little bit, 'cause I'm feelin' mighty blue.
その汽笛を鳴らして、皆にママも、もう直ぐ来ると告げて
その汽笛を鳴らして、皆にママも、もう直ぐ来ると告げて
ほんの少し分かって、私はとても心配しているの

Here's my ticket, take it please, conductor man,
Here's my ticket, take it please, conductor man,
Homin' to my mammy, way down into Dixieland.
私のチケットよ、どうぞこれを持って行って、車掌さん
私のチケットよ、どうぞこれを持って行って、車掌さん
私のマミーの家に帰るの、ディキシーランドへ向かうの

15:42 2013/08/19月曜日