自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2012年2月29日水曜日

Chords Of Fame/Marianne Faithfull 翻訳

Chords Of Fame (1984)
Song : Chords Of Fame
Artist : Marianne Faithfull

I found him by the stage last night, he was
breathing his last breath.
A bottle of gin and a cigarette was all what he
had left.
Well, I know that you make music ’cause you carry
a guitar,
But God help the troubadour who tries to be a
star.
私は昨夜ステージの近くで彼と出会った
彼が生きていた最後の瞬間だった
一本のジンのボトルと一箱のタバコが彼が最後に残した全てだった
おそらく、貴方はギターを抱えているから、音楽を作っているのだろう
ただただ、神はスターになろうとしたトゥルバドールに力を貸す

Come on and play the chords of love, my friend,
Play the chords of fame,
But if you want to keep your song, do mi, do mi
do,
Don’t play the chords of fame, oh no, no.
ここに来て、愛のコードを弾いて、貴方、名声のコードを弾いて
けれど、もし貴方の歌、ドミ、ドミドを守りたければ
オゥノゥ、どうか、名声のコードを弾かないで

You know I’ve seen my share of hustlers as they
try to take the world
And when they find a melody, they’re surrounded
by the girls.
But it all fades so quickly like a sunny summer
day,
Reporters ask you questions and they write down
what you say.
彼らが世界を魅了するに連れ、私が急かせる人の役割に気付いたのを貴方は知っている
そして、彼らはメロディーと出会うと直ぐに、女達に取り巻かれている
けれども、太陽の照り付ける夏の日のように、これほどに急いで何もかもが姿を消す
リポーター達は貴方に質問し、彼らは貴方が話すことを書き留める

Come on and play the chords of love, my friend,
Play the chords of fame,
But if you want to keep your song, do mi, do mi
do,
Don’t play the chords of fame, oh no, no.
ここに来て、愛のコードを弾いて、貴方、名声のコードを弾いて
けれど、もし貴方の歌、ドミ、ドミドを守りたければ
オゥノゥ、どうか、名声のコードを弾かないで

They’ll rob you of your innocence, and put you up
for sale.
The more that you will find success, the more
that you will fail.
I’ve been around, I’ve had my share, and I really
can’t complain,
But I wonder who I left behind on the other side
of fame.
彼らは貴方の純真さを奪い、貴方を売りに出す
貴方が成功を手にすれば手にするほど、貴方はますます失敗するでしょう
私は色々な経験を積んで来た、役割を担い、大した文句を言いもしない
とにかく、名声の他方に、置き忘れている誰かがいるのではないかしら

Come on and play the chords of love, my friend,
Play the chords of fame,
But if you want to keep your song, do mi, do mi
do,
Don’t play the chords of fame, oh no, no.
ここに来て、愛のコードを弾いて、貴方、名声のコードを弾いて
けれど、もし貴方の歌、ドミ、ドミドを守りたければ
オゥノゥ、どうか、名声のコードを弾かないで

Hmm, hmm, hmm, hmm,
Don’t, oh don’t, don’t play the chords of fame.
Don’t, oh don’t, don’t play the chords of fame.
Don’t ...

16:44 2012/02/29水曜日

詩が分かるからと言って文部科学省の役人になる訳ではありません。
中原中也の「汚れちまった悲しみに」はどういう詩か知っていますか?
中原中也は、被害者意識の強い、労働や労働者を小馬鹿にした、不遜で、気の小さい男です。