自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2011年8月11日木曜日

翻訳scorpions-moment in a million years:Lyrics: Klaus Meine

scorpions-moment in a million years


A Moment In A Million Years

Music:
Klaus Meine
Lyrics:
Klaus Meine

The lights are slowly fading down
照明がゆっくりと落ちている
There´s no one else, just you and me
誰もいない、君達と僕がここにいる
Nothing ever changed
何一つ変わらなかった
I see your faces in the crowd
群集の中に君達の顔があった
It seems I know each one of you
For all my life
これまでずっと君達の一人一人を 知っていたかのようだ
I wish this night could last forever
こんな夜が永遠に続けばいいのに
But it´s time to go
しかし、行かなければならない
I saw you laugh, I saw you cry
All for one and one for all
一人のために誰もが、皆のために一人が、 笑い、泣いた
Nothing ever changed
何一つ変わらなかった
The way you sang just blew my mind
君達が歌う道は僕の心を昂ぶらせた
It gave me chills from head to toe
頭からつま先までぞくぞくする
What a glorious night
なんと素晴らしい夜
To me it could have lasted forever
永遠にこんな夜が続けられればよい
But it´s time to go
しかし 行かなければならない
A moment in a million years
Is all I´ve got for you
僕が君達のために存在した永遠の中の一瞬が全て
A moment in a million years
To make some dreams come true
幾つもの夢を叶えさせる永遠の中の一瞬
A moment that I won´t forget
Until the day I die
僕が死ぬ日まで決して忘れない一瞬
A moment in a million years
Called life
life(人生)と名付けられた永遠の中のほんの一瞬
The bus is waiting right outside
To hit the road and once again
その乗り合い自動車は道を見つけるために申し分のない外観で待っている、そしてもう一度
I leave you all behind
僕は君達全てを残して去る
I chase another dream tonight
And by the time you´ll be home
僕は、今夜別の夢を追いかける
そしてその時までに君達は家に帰るだろう
I´ll be far away
僕は遠くに行く
Nothing seems to last forever
何一つ永遠に続くものはない
It´s time to go
行かなければならない
A moment in a million years
Is all I´ve got for you
僕が君達のために存在した永遠の中の一瞬が全て
A moment in a million years
To make some dreams come true
幾つもの夢を叶えさせた永遠の中の一瞬
A moment that I won´t forget
Until the day I die
僕が死ぬ日まで決して忘れない一瞬
A moment in a million years
Called life
life (人生)と名付けられた永遠の中の一瞬


I chase another dream tonight
And by the time you´ll be home
僕は、今夜今夜別の夢を追いかける
そしてその時までに君達は家に帰るだろう
と改竄してあります。
この改竄は、創価学会公明と新潮社の翻訳者が行っています。
今日も幾つも改竄を見つけました。
改竄は日本財団と新潮社が行っていると考えて下さい。
新潮社と日本財団の翻訳者は、この町内に数十名入っています。
私の翻訳詩の改竄と音声送信による投稿妨害、金品窃盗、翻訳詩の窃盗を行っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翻訳し終えようとする直前、文部科学省と鳥取県警警察庁は毎日画面をフリーズさせ、タイピング不能にし、その間に翻訳文を削除改竄します。
今までの翻訳文のを改竄されているかどうか、確かめなければなりません。
文部科学省は、創価学会員やメデイアに投稿妨害を行なわせます。
文芸春秋社、新潮社、講談社、毎日新聞社は、記事を盗んでは代金も支払わずに使い、他の人間に譲って本を出版しています。
今までに盗まれた記事や詩、私のコメントは数億円の価値があります。

15:53 2011/08/11木曜日