自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2011年8月18日木曜日

翻訳:Scorpions - Eye II Eye /Lyrics: Klaus Meine

Scorpions - Eye II Eye


Scorpions - Eye II Eye
Music:
Rudolf Schenker
Lyrics:
Klaus Meine

A live begins another´s over
生命あるものには、始まりと終りがある
As another day begins
次の日が来るように
Life runs full circle getting older
生命は老化しつつ最高の循環で機能する
It happens to me
それは、私にたまたま起こったことである
It happens to you
それは、貴方にたまたま起こったことである
I do believe you´re still around me
僕はまだ君が近くにいると思う
You´re still around me all the time
君は今もずっと僕の近くにいる
I have no doubt one day in heaven
天国でのその日のことを疑ったことはない
I will see you again
僕はまた君に逢えるだろう
I´ll see you again, see you again
僕は君にまた君にまた逢えるだろう、また逢える
Break the bread drink the wine
パンを千切りワインを飲む
In my heart you´ll live forever
君は胸の中に永遠に生きているだろう
The time to go is never right
When we say goodbye
僕達が別れを告げるとき、過ぎ去ったことが何もかも正しかったとは言えない
While we´re here we shouldn´t waste
僕達は人生を徒労に終わらせるべきではない
A day in life to say I love you
言うなれば、人生の中で君を愛した一日
It´s now that I´d just wish so much, to see you
Eye to eye
それは、意見が一致するように、僕が多くのことを願う今である
When you came home the war was over
貴方は故国に帰り、戦争は終わった
So many years before my time
I was so proud the day you told me
僕の生きた以前の長い時代、君に語るその日をとても誇りに思う
You havn´t hurt anyone
君は誰一人傷付けなかった
No one
誰一人・・・
Break the bread drink the wine
パンを千切り、ワインを飲む
In my heart you´ll live forever
僕の心の中で、君は永遠に生きる
The time to go is never right
When we say goodbye
僕達が別れを告げるとき、過ぎ去ったことが何もかも正しかったとは言えない
While we´re here we shouldn´t waste
僕達は人生を徒労に終わらせるべきではない
A day in life to say I love you
言うなれば、人生の中で君を愛した一日
It´s now that I´d just wish so much, to see you
Eye to eye
それは、意見が一致するように、僕が多くのことを願う今である

16:20 2011/08/18木曜日