自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2014年1月7日火曜日

「I'LL BE YOU AND YOU BE ME 」 By Ruth Krauss Page6

Page 6 

he can’t talk yet
but I can understand him―
even when he’s over at his house and he yells
and nobody knows what he means―
I know.I could tell other people for him.
If someone draws a horse for me,
I say ‘Draw two saddles ,one for me
and one for him. He's my friend .’
And if I fell through a hole in the ice,
my friend would help me get out.
He can’t talk  yet

but he answers when I call.
I call ‘Honey,come here,Honey’
and he comes.

その子は、未だ話せません。
それでも私は、彼が理解出来ます―
家でひっくり返って、悲鳴を上げ、
その子が何を言おうとしているのか分からない時でさえ―
私には、分かります。私は、あの子に代わって、他の人に伝えられます。
もし誰かが、私の為に一頭の馬を引いて行けば、
私は、「二つの鞍(くら)を付けてほしい、一つは私の為に、そしてもう一つは、あの子の為に。あの子は、私の仲良し。」
それから、もし私が氷の裂け目に落ちたら、私の仲良しは、きっと私を救い出そうとします。
その子は、未だ話せません。
それでも、私が呼べば返事をします。
私は、「ハニー、こちらにいらっしゃい、ハニー。」
すると、その子はやって来ます。

2014年1月7日15:00 火曜日