自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2013年9月1日日曜日

Rock'n roll meant it was real./John Lennon翻訳

Rock'n roll meant it was real.
Everything else was unreal.
ロックンロールは、大切なのは本質だ、と教えてくれた。
他のものは皆、虚像だった。

John Lennon

mean・・「意味する」の意味で、
「意図する」の意味もあるが、この場合はそれではない

John Lennonは、こう言った。
1970年、
1970年、ビートルズは解散した。
よく分からないが、解散時のJohn Lennonの言葉だろうか?

私は1970年、21歳。
当時私は大阪にいた。
大阪での最後の日々を過ごしていた。
これが終わりの年になるとも気付かず、何だか何時も・・
尤も、そんなのは、その時に始まった事ではないが
「何もかも、つまらないな」といった風だった。
何事も終わりにしたくなる時は、何だかつまらないものである。
人間の癖なのか、私の癖なのか、
自分に近付く為に何かを始め、近付こうとすると終えようとする。

この言葉は、「ビートルズの英語」の一部を引用した。
誤訳しか出版されていないビートルズの歌と彼らの言葉。
私は、全て訳して皆さんに提供したいと思うが、盗まれ改竄されるので、それも出来ない。
「ビートルズの英語」は、2012年8月に出版されている。
米子市に入り、私の覗き見をし、不正アクセスによる翻訳妨害をしながら、米子市で編集したものである。
関わった翻訳家、詩人、政治家ジャーナリスト等は、「意味する」と「意図する」の違いも知らない。
集英社、集英社インターナショナル、凸版印刷による誤訳のみの書籍である。
著作者は、ビートルズクラブ
誤訳の専門組織である。

1970年:ビートルズ解散
1975年~1980:音楽活動休止
1980年12月8日23時頃 (米国東部時間) 、ニューヨーク「ダコタ・ハウス」前で射殺される。
自分で射殺する人はいない。
発表されているように、ファンは射殺しない。
誰が殺したか?
当然、John Lennonの著作権と保険金目当ての殺害である。

15:40 2013/09/01日曜日