自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2013年10月3日木曜日

サルコジ仏が盗んだ私の絵As far as I'm concerned/George Harrison翻訳

フランス第五共和政第6代大統領(2007年5月16日 - 2012年5月14日)及びアンドラ公国の共同大公
ニコラ・サルコジ大統領と
フランソワ・オランド大統領(2012年5月就任。任期5年)は、
私の絵を盗み、Mélanie Pain 「My Name」のCDジャケットに使っています。
「サルコジ仏大統領が盗んだ私の絵」

パブリック・イメージ・リミテッド‎の「THIS IS NOT A LOVE SONG」も盗んでいるのではないかと思います。
平原綾香も、「NOT A LOVE SONG」と題し、この歌を盗んでいます。
平原綾香は、人体実験、性的虐待、国民の脳内覗き見、性生活覗き見をしています。
平原綾香は、ユニヴァーサル・ミュージック所属、父はサックス奏者の平原まこと、祖父はジャズトランペッターでホットペッパーズの平原勉。。
ユニバーサル ミュージック合同会社(Universal Music LLC)は、仏・ヴィヴェンディ傘下の米・ユニバーサル ミュージック・グループの日本法人です。
ヴィヴェンディ、フランスとアメリカ合衆国は、私の詩や絵、小説を盗むだけではありません。
日本人の性生活、脳内の覗き見をしては、自国に持ち帰ります。
協力者・・全員米子市に入って性的虐待、音声送信による恐喝、強要、脅迫、窃盗、殺人を毎日行っています。

岸恵子
デヴィ・スカルノ
中谷美紀
石井好子
竹中直人
蜷川実花・・絵を盗んでいる
寺島しのぶ
平野啓一郎
2005 石坂浩二・・訳詩を盗む
2006 石原良純・・一家で人を殺し、盗む
2007 みのもんた
2008 中尾彬、福田貴代子(福田康夫首相夫人)
2009 石田純一
2010 千住明、川島なお美
2011 萬田久子、春風亭昇太
2012 高橋尚子、中村扇雀


As far as I'm concerned,
there won't be a Beatles reunion
as long as John Lennon remains dead.

~George Harrison

僕が携わっている限り
ジョン・レノンという火が消えたままで
ビートゥルズ再結成は有り得ない。

~ジョージ・ハリスン