自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2012年4月9日月曜日

What Have They Done To The Rain/Marianne Faithfull翻訳

Marianne Faithfull - What Have They Done To The Rain


Title: What Have They Done To The Rain
Artist: Marianne Faithfull

Just a little rain falling all around,
The grass lifts its head to the heavenly sound.
Just a little rain, just a little rain,
What have they done to the rain?
辺り一面にごく僅か降る雨
草は、その天来のざわめきに頭(こうべ)を上げる
ごく僅かな雨を、ごく僅かな雨を
雨と向き合い、人々はどのように命を閉じたか?

Just a little boy, standing in the rain,
A gentle rain that falls for years.
And the grass is gone, the boy disappears,
And rain keeps falling like helpless tears
And what have they done to the rain?
雨の中に立っている、かわいそうな少年
静かに雨は何年も降る
そして草は枯れ、少年の足跡は消える
雨がどうしようもない悲しみのように降り続く
雨と向き合い、人々はどのように命を閉じたか?

Just a little breeze out of the sky,
不意にほんの僅かそよぐ風

The leaves nod their head as the breeze blows by.
Just a little breeze with some smoke in its eye,
What have they done to the rain?
そよ風が傍(かたわら)を通り過ぎる時、葉が首(こうべ)を揺らす
其の眼差しにどこか果敢ないものを持って、ほんの僅かそよぐ風
雨と向き合い、人々はどのように命を閉じたか?

Just a little boy, standing in the rain,
A gentle rain that falls for years.
And the grass is gone, the boy disappears,
And rain keeps falling like helpless tears
And what have they done to the rain?
And what have they done to the rain?
雨の中に立っている、唯かわいそうな少年
静かに雨は何年も降り注ぐ
そして草は枯れ、少年の足跡は消える
雨がどうしようもない悲しみのように降り続く
雨と向き合い、人々はどのように命を閉じたか?
雨と向き合い、人々はどのように命を閉じたか?

16:31 2012/04/09月曜日

雨は、涙(悲しみ)と訳す事も出来ます。