自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2012年10月28日日曜日

In Memory Of Mary Travers - There Is A Ship翻訳

IN MEMORY OF MARY TRAVERS ~ There Is A Ship ~


PETER, PAUL and MARY - THERE IS A SHIP LYRICS

There is a ship and she sails the sea
She's loaded deep, as deep can be
But not as deep as the love I'm in
I know not if I sink or swim
そこに船があり、海に出る
深く酔った、実際深く酔った
しかし燃える恋程深入りはしない
沈んだり浮かんだりしなくても、私は経験済みだ

I leaned my back against an oak
Thinking it was a trusty tree
But first it bent and then it broke
Just as my love proved false to me
私は何時も、頼りになる木だと思いながら
オークに背を凭せ掛けた
しかし先ずそれは曲がり、そして次にそれは折れた
まあ結局、私の恋人が私に対して不実であったように

Oh, love is gentle and love is kind
The sweetest flower when first it's new
But love grows old and waxes cold
And fades away like the mornin' dew
ああ、恋は御し易く、恋は従順
それにしても、未だ知らない始めの頃は、恋人は最高に愛しい花
しかし恋人は、年数を経ると冷淡になる
やがて朝の露のように姿を消す

The water is wide, I cannot get o'er
Neither have I, the wings to fly
Give me a boat that can carry two
And both shall row, my love and I
海は広い、私は越えて行けない
私には飛ぶ翼もない
二人を運べる小船を私に下されば
私の恋人と私、二人共小船を漕ぐでしょう


Mary Allin Travers

Mary Allin Travers (November 9, 1936 - September 16, 2009) was an American singer-songwriter and member of the folk music group Peter, Paul and Mary, along with Peter Yarrow and Noel (Paul) Stookey. Peter, Paul and Mary were one of the most successful folk-singing groups of the 1960s.
Unlike most folk musicians who were a part of the early 1960s Greenwich Village music scene, Travers grew up in that New York City neighborhood.

Death

In 2004 Travers was diagnosed with leukemia.
She received a bone marrow transplant in April 2005,which apparently slowed the progression of the disease.
Travers died on September 16, 2009, at Danbury Hospital in Danbury, Connecticut, from complications arising from chemotherapy.
She was 72 years old.

Solo discography

Mary, Warner Bros., 1971
Morning Glory, Warner Bros., 1972
All My Choices, Warner Bros., 1973
Mary Travers ‎– All My Choices

Label:
Warner Bros. Records – BS 2677
Format:
Vinyl, LP, Album
Country:
US
Released:
1973
Genre:
Folk, World, & Country
Style:

Tracklist▼
A1 Too Many Mondays
A2 That Year There Was No Winter
A3 If I'm Lucky
A4 Southbound Train
A5 All My Choices
B1 Doctor My Eyes
B2 Goodbye Again
B3 The Half Of It
B4 Oh What A Feeling
B5 Five Hundred Miles

Circles, Warner Bros., 1974
It's In Everyone of Us, Chrysalis, 1978

12:44 2012/10/28日曜日