https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ アーカイブ

2012年10月18日木曜日

You'd Be So Nice To Come Home To/Helen Merrill翻訳

Helen Merrill with Clifford Brown / You'd Be So Nice To Come Home To


You'd be so nice to come home to,
You'd be so nice by the fire,
While the breeze on high
Sang a lullaby,
You'd be all that I could desire!
貴方は故国に帰って来てほんとうにうれしそうね
そよ風が空高く子守唄のようにひゅうひゅう言っているのに
寛いで、貴方はほんとうに心地良さそうね
貴方は私が求め得るすべて

Under stars chilled by the Winter,
Under an August moon burning above,
You'd be so nice,
You'd be paradise
To come home to and love.
冬の冷えた星の下
頭上の燃えるように熱い八月の月の下
貴方はほんとうにうれしそうね
故国に帰って来て(故国を)愛せて(故国は)楽園そのものでしょ

You'd be so nice,
You'd be paradise
To come home to and love.
貴方はほんとうにうれしそうね
貴方は故国に帰って来て(故国を)愛せてほんとうに幸せそうね

You'd be so nice to come home to,
第二次世界大戦中、故国に帰った兵士。
toには、やっと帰って来る事が出来たわね
これからは、いろいろ出来るといいわね
戦争が早く終わって、自由に生きられるといいわね、
という意味が籠められています。


第二次世界大戦、アメリカは負ける事を許されません。
兵士の帰国は

Under stars chilled by the Winter,
Under an August moon burning abov,
正月、夏季だったのでしょう。


文法的な問題は全くありません。
誤訳を繰り返しているのは、専門家、学者、外務省役人等です。
下のサイトも盗作専門家のサイトです。

You'd Be So Nice to Come Home To

"You'd Be So Nice to Come Home To" is a popular song written by Cole Porter for the 1943 film [
「Something to Shout About」, where it was introduced by Janet Blair and Don Ameche.
Dinah Shore had a major hit with the song at the time of its introduction.
Diane Keaton performed the song in Woody Allen's movie Radio Days.

16:27 2012/10/18木曜日



田中真紀子さん、脳を覗き見し、詩や翻訳を盗む事は「私は馬鹿です」と言っているのと同じですよ。


このサイトは、私の翻訳を米子市警、米子市教育委員会が盗撮盗聴、パソコン不正アクセスによって今日作られたサイトです。
社民党、公明党、創価学会、三省堂、翻訳者協会、学者が中心になり、高子(社民党、鳥取県警)、勝部、木村、小林、西村正夫弁護士、西尾、大谷、神田(公明党、創価学会)、高岡に入って盗みます。
田中真紀子がこのサイトを運営していると思いますが、何と無知な!!

http://udzu.blog123.fc2.com/blog-entry-1.html

You'd be so nice to come home to:
文法的には?が残る表現で、詩独特の書き方だと思う・・文法的な問題は全くありません。
各説ある中で
"It would be so nice to come home to you"の意味だろうという説に同感・・大嘘、彼等は長年辞書も引かずに誤訳を繰り返したSonyその他の翻訳家山本安見、内田久美子が中心となっている専門家盗作組織。
Sony、三省堂、内田久美子、山本安見は、誤訳専門家、盗撮盗聴パソコン不正アクセス専門家。
しかし歌詞全体は
"・・・・・だったらいいのに・・・今あなたはいない・・・"と解釈した

邦題「帰ってくれたら嬉しいわ」-この訳も最近は誤訳といわれている・・・大嘘
誰でも知っている某ジャズ評論家が訳したのだが・・・こんな事を知っているのは翻訳者とレコード会社だけ。
本人も今では誤訳だったと言っているとか
プロでも誤訳があり またそれが邦題として通用してしまうのだから
素人の仕事に誤訳や 意訳があっても多めに見てほしい・・・誤訳は許されません。
「あなたのもとに帰れたらうれしいわ」が正しい

Cole Porter作詞作曲
1943年映画「Something to Shout About」で使われた
映画のどんなシーンで歌われたのか分らないし
女性が歌ったのか男性が歌ったのかも分らない
ただ ヘレン・メリルが歌ったものが有名で 印象が強い・・印象は「深い」です。彼女達は、日本語も知らない。翻訳は到底無理。
Helen Merrill の「You'd Be So Nice to Come Home To」和和訳サイトを検索で知らべた後翻訳しています。
只一つの日本サイトのHelen Merrillにに関する記述もありませんでした。
私が、10代から何度も聞いた歌です。

したがって訳詩も女性バージョンになった
映画が公開された当時は第二次大戦中
戦争に行った夫 恋人を思って歌う切ない歌詞
あるいは家族や恋人を残して戦場に向かう兵士の思い
女性バージョンと男性バージョンの歌詞を・・・
初めは失恋の歌かなと思ったけれど
二人の想いはつながっている しかし離れ離れ
と考えた方がいいかも

[あなたのもとに帰れたら・・・]


家に帰ればあなたがいる
そよ風が歌う子守唄を聞きながら
暖炉のそばであなたと過ごせたら
なんて素敵なことでしょう
あなたは私の全てなの

星空の下 冬の寒さに震えても
八月の燃えるような月の下でも
あなたのいる家にもどり 
愛せるならば
そこは私の天国になるの

*****************************************・・・これを使ったのも私が初めてで、日本は、私のブログを潰しては盗みます。

シナトラが歌う歌詞にはverseという前節が付いている
シナトラ・ヴァージョンは・・・


[君のもとに帰れたら・・・]


君が他の女性達よりきれいだからじゃない
君を心から崇拝者しているからでもない
君が季節はずれのアスパラガスのように素晴らしいからでもない
そう ダーリン 君を僕のものにしたいわけは・・・

家に帰れば君がいる
そよ風が歌う子守唄を聞きながら
暖炉のそばで君と過ごせたら
最高だ
君は僕が望む全てなのだ

星空の下 冬の寒さに震えても
八月の燃えるような月の下でも
君の待つ家に帰り 
愛せるならば
そこは僕の天国になる

サンフランシスコの素晴らしい夕焼けをバックに
Chet Bakerのトランペットの演奏をどうぞ