自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2016年10月6日木曜日

山下貴司=鳥居正宏捏造名誉毀損事件の真の加害者

社民党直轄党員、国際アムネスティ会員、ギリシャ教の最高評議会委員、鳥居正宏(不在人物だが、大阪地栽、大阪高裁に原告として登場、学者と言いながら、実際は、やくざ)の捏造名誉毀損事件の真の加害者が判明しました。
佐藤正久、山下貴司は、母から数千万円のお金を盗み続け、母を三度も轢き殺そうとし、癌手術、入院を強要した犯人です。
石破荗の水月会に揃っています。
故永田寿康さんも、彼らの被害者で、自殺ではなく他殺で、自民党、田中派、創価学会、ライヴドァ、堀江貴史は、加害者です。
他にも、どれだけ被害者がいるか分かりません。

山下貴司=鳥居正宏を証明する
「タカマサのきまぐれ時評」ブログです。

タカマサのきまぐれ時評
http://tactac.dreamlog.jp/archives/51658439.html
2007年10月28日23:23

カテゴリ軍事

驚愕! 防衛省からの回答 ?「駆け付け警護」発言について?(鳥居正宏のときどきLOGOS)

■『鳥居正宏のときどきLOGOS』のすごい記事を、一部転載。

「驚愕! 防衛省からの回答
?「駆け付け警護」発言について?」

以下が、佐藤正久氏による「駆け付け警護」発言についての、防衛省としての見解を示した、防衛省からの返信の内容です(原文そのままの転載です。ただし私のメールアドレスだけは伏せています)。

------------(ここからが防衛省からの返信)------------
Subject: RE: 元イラク先遣隊長・佐藤正久氏の発言について(伺い)
Date: Thu, 18 Oct 2007 17:58:25 +0900
From: イラク関連 メール

To: Masahiro Thorii <**************>

防衛省 広報課です。

佐藤参議院議員の発言につきましては報道された
範囲において承知しておりますが、当該発言は
佐藤議員個人の思いを述べたものと理解しております。

なお、「自衛隊の部隊が法令を遵守して活動すべきことは
当然のこと」との答弁につきましては、特段異論ありません。

=======================
  Ministry of Defense Public Affairs Dev.
      防衛省大臣官房広報課
    Mail : infomod@mod.go.jp
=======================

------------(ここまでが防衛省からの返信)------------
すなわち、防衛省としては、佐藤氏の「駆け付け警護」発言は、「佐藤議員個人の思いを述べたもの」と理解しているということです。

この防衛省の見解では、もし、「駆け付け警護」が実際に実行されていたならば、即ち、日本から遠く離れたイラクの現場で、国民が誰も知らない間に、「既成事実」として、すでに現場での戦闘が開始されていたとしても、その責任は、すべて佐藤氏個人にある。ということなのでしょうか?

佐藤氏には、個人の裁量で、軍隊を動かし、武力を行使し「駆け付け警護」のための戦闘を開始するだけの権限が与えられていた。ということなのでしょうか?

国会の承認、防衛大臣の許可、そして日本国防衛の最高指揮官である内閣総理大臣の命令なくして、佐藤氏個人が、「個人の思い」で戦闘行為を開始しても良く、そしてその責任は、全て佐藤氏個人が負う。ということなのでしょうか?

このような事が、許されるということなのでしょうか?(石破茂がかいている。)

上記の防衛省からの回答を見るに、いま、防衛省には、まったく、シヴィリアン・コントロールが効いていないのかもしれません!
みなさん、どうかこのことを、防衛省に問うてください。 1人でも多くのみなさんから、「市民の声」として、防衛省に疑問をぶつけてください。

また、与党、野党に対しても、この防衛省の回答についての疑問を「市民の声」としてぶつけてください。そうして官邸や国会議員に働きかけてください。
議員のかたは、この問題について、どうか議会で取り上げてください。
マスメディア関係のかたは、この問題について、防衛省を取材し、取り上げてください。
防衛省に対する、シヴィリアン・コントロールを復活させなければなりません!
そのためには、何よりも、シヴィリアン・パワーが必要です!

防衛省広報課(イラク派遣担当) :
infoiraq@mod.go.jp

※私は、直接防衛省に電話をして、広報課のFAX番号を尋ねたのですが「お教えできません」と断られてしまいました。
----------------------------------------
■佐藤正久議員については、「自衛隊法を確信犯的に逸脱しようとした指揮官が国会議員になっている」をはじめとして、数本かいた。■防衛省が、こういった、にげにまわることは、しかたがあるまい。それが官僚制というか、日本政府の体質でもあるし。
■しかし、スジ論として、とおるはずがない。だって、以前職員というか、中堅幹部だった人間の確信犯的発言だからね。それに「【重要】「ヒゲ隊長巻き込まれ発言は、自衛隊としての方針だった」(ヤメ蚊)」という大問題があるし。
■しばらく、この問題はとわれないままとまっているが、正念場という感じがする。このままだと、わすれさられかねないからね。

●「防衛省に質問しました ?首相の国会答弁と「駆け付け警護」発言?」『鳥居正宏のときどきLOGOS』
●「鳥居さんが防衛省に質問」『いわいわブレーク』

●「イラクは「戦場」だったと白状する自衛官が国会議員になった」
●「「情報収集の名目で現場に駆けつけ あえて巻き込まれる」とくちばしった国会議員はなぜ追及されない?」
●「15年まえからずっと「駆けつけ警護」の好機をまっていた」

コメント
1. タカマサ
2007年10月29日 08:42
鳥居さま
■コメント・トラックバックありがとうございました。
■すさまじい行動力ですね。■いろいろな手法で、おいつめていきたいものです
■今後とも、よろしくおねがいいたします。

2. 鳥居正宏
2007年10月28日 23:59
前略
はじめまして。
『ときどきLOGOS』の鳥居正宏でございます。
このたびは、ブログの記事をご紹介いただき、またトラックバックも送信していただきまして、誠にありがとうございます。
佐藤氏の「駆け付け警護」発言は、その後の私から防衛省への再質問で、ついに防衛省も(実質的に)違法だと認めざるを得なくなりました。
これに関連する記事を2つ、トラックバックさせていただきます。
また、私と防衛省とがやり取りし、ついに防衛省が佐藤氏の発言を違法だと認めたメール群の原本(すなわち防衛省の言質)は、詳細なメールの全ヘッダとともにプリントアウトをし、「証拠資料」として社民党政策審議会へ郵送しました。
そして社民党政策審議会には、佐藤氏個人の問題として終わらせるのではなく、佐藤氏のような人間を教育し排出している自衛隊・防衛省の組織そのもののありかたを、厳しく追及し、改善していただきたい。でないと、第二・第三の佐藤氏(と同じ考えを持った人間を)自衛隊・防衛省は、量産しつづけているという危険性がある。と要望しました。
今後とも、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
鳥居正宏
:23 5516/10/06木