自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2019年11月23日土曜日

Jean/Rod McKuen(ロッドゥ・マッキュエン)翻訳

Jean
Rod McKuen(ロッドゥ・マッキュエン)

Jean, Jean
Roses are red
All the leaves have gone green
And the clouds are so low
You can touch them, and so
Come out to the meadow, Jean
ジーン、ジーン
薔薇は赤い
木の葉は青一色に染まった
そしてあんなにも雲は低く垂れ込めている
貴女はそれに触れられもする、だから
野に出でよ、ジーン

Jean, Jean
you're young and alive
Come out of your hat,dream,dream
And run if you will, to the top of the hill
Open your arms, Bonnie Jean
To the sheep in the valley
Come home my way
Till the stars fall around me
And find me alone
When the sun comes a singing
I'll still be waiting
ジーン、ジーン
貴女は若くその上元気だ
貴女の衣、夢又夢から逃れよ
そして貴女が望むなら走れ、あの丘の頂きへと
貴女の腕を広げて、ボニー ジーン
谷の羊へと
家路を僕の道を辿れ
僕の周りに星が降り注ぎ
僕が一人だと気づくまで
陽が歌いだすと
僕は尚更待っていようとするだろう

Jean, Jean,
Roses are red
All the leaves have gone green
And the hills are ablaze
With the morn's yellow haze
Come into my arms, Bonnie Jean
ジーン、ジーン
薔薇は赤い
木の葉は青一色に染まった
そして丘という丘は光り輝く
朝の黄色みがかったもやで
僕の腕の中に帰れ、ボニー ジーン


村上春樹の翻訳を見て、誤訳だと思ったので訳しました。
村上春樹の訳は、村上だけが関わっているのではなく、早稲田、この場合は、中央公論新社の社員、村上春樹の所属する組織(おそらく共産党)の人々が全員関わっています。
中央公論新社は、私の家の斜め後ろの大谷に拠点を置いて、覗き見と盗みをしています。
覗いてみても、出来ないものは出来ない。
しかし、彼らは止めません。
才能と無縁、感性と無縁、正義と無縁・・
なんですもの。
その正義と程遠い者達の中にはNTTも入っています。
NTTは、私の訳をかなり真似て、Goo(NTTレゾナント)のブログに載せました。
私が訳すまで、NETには、この歌の訳は載っていません。