自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2022年1月21日金曜日

The End of the Affair/Graham Greene 成田悦子訳

 陽は共有地を横切って、丁度沈むところで、草地がそれと共に薄暗くなっていた。遠くの家並みは、ヴィクトーリア風に焼き付けられて、小さい、正確に線で描かれた、ひっそりとした家々があり、只、子供が一人、ずうっと遠くで泣いていた。十八-世紀の教会は、草の島の玩具のように立ちーその玩具は、暗闇でも、乾いた崩れ難い天気でも、外に置き去りにされても良かった。それは、貴方が見知らぬ人に信頼を寄せる時間だった。

 ヘンリは言った。「僕たちは皆、何て幸せでいられるのか。」

 「そう。」

 僕は、彼の目に涙を溜めて、彼自身のパーティから離れた共有地のそこに立つ彼を、非常に好ましく思えた。

僕は言った。「貴方は愛すべき家を手に入れた。」

 「僕の妻がそれを探した。」

 「僕は彼にたった一週間前に会ったばかりだった―他のパーティで、その当時彼は、年金省にいて、僕は僕の題材の為に彼を引き留めて長話をした。二日後、案内状が届いた。僕はサラーがそれを彼に送らせた、と後で教えられた。「結婚して長いの?」僕は彼に尋ねた。

 「十年。」

 「貴方の細君は、魅力的だと僕は思う。」

 「彼女は僕には大いに助けになる人だ。」と彼は言った。

 気の毒なヘンリ。それにしても一体何故、僕は気の毒なヘンリと言ってしまうのだろう?彼は最後に勝ち札―優しさ、謙虚、そして信頼のカードゥ、を持っていなかったのか?

35