自己紹介 成田悦子毎日少しずつ主に英文学の過去の小説を紹介しています。私の遣り方は原文をそのまま生かし、イギリス人、イギリスという国そのものの文字を通した姿を過去に遡って見せ、貴方同様私が学ぶ

自分の写真
暑いし, リチウム電池入りロボ県内, Japan
GooNTTレゾナントは私のブログを4つ非表示にし、「詩を全部削除しろ」と詩人である私に言っています。

Gooは猥褻サイトの記事は問題がないと言います。私の住所・氏名・電話番号まで書き込んで「きちがい、前科三犯」と書くサイトの規約違反を指摘しても、「貴方は一体どうしたいのですか?」と言います。削除して欲しいに決まっています。そんなことも分からないのに、「鳥居正宏」という偽名の社民党員の要請で四つのブログを非表示にしています。私は「鳥居正宏」の中傷記事を書いたことは一度も無く、中傷されたコメントを載せたことが一度あっただけです。しかしそのコメントは、社民党と自公政権が不正に侵入して直ぐに削除して非表示の要請があった時にはありませんでした。あれから20数年Gooも消えます。私が消えていないことはいい兆し。正義は私の下にある。当面翻訳中心の生活です。

成田悦子翻訳小説.orgで翻訳中 「Youth 」Joseph Conrad

https://naritaetuko.org

https://naritaetuko.org 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad https://naritaetuko.jp成田悦子の翻訳テキストとちょっとしたこと

ブログ 成田悦子翻訳小説.org Youth Joseph Conrad

ブログ アーカイブ

2015年7月23日木曜日

Clever Gretel(By the Grimm Brothers)17

There was once a cook named Gretel, who wore shoes with red heels, and when she walked out with them on, she turned herself this way and that, was quite happy and thought: ’You certainly are a pretty girl!’ And when she came home she drank, in her gladness of heart, a draught of wine, and as wine excites a desire to eat, she tasted the best of whatever she was cooking until she was satisfied, and said: ’The cook must know what the food is like.’
嘗て、グレ―テルという名の料理人がいました。彼女は、赤いヒ―ルの付いた靴を履いていました。そして、彼女がそれを履いて外出すると、彼女は、あっちでもこっちでも、自分で回転しました。
幸せそのもの、そして思いました。「貴女は、確かに可愛い娘(こ)よ。」家に戻ると彼女は、何だか嬉しくて、ワインを一ロ飲みました。そしてワインが食欲を呼び覚ますにつれ、彼女は、満足するまで料理していたものなら何でも、最高のものをロにして、言いました。「料理人は、その素材は、どうすれば良いか知っていなければ。」

It came to pass that the master one day said to her: ’Gretel, there is a guest coming this evening; prepare me two fowls very daintily.’’I will see to it, master,’ answered Gretel. She killed two fowls, scalded them, plucked them, put them on the spit, and towards evening set them before the fire, that they might roast.The fowls began to turn brown, and were nearly ready, but the guest had not yet arrived.Then Gretel called out to her master: ’If the guest does not come, I must take the fowls away from the fire, but it will be a sin and a shame if they are not eaten the moment they are at their juiciest. The master said: ’I will run myself, and fetch the guest.’ When the master had turned his back, Gretel laid the spit with the fowls on one side, and thought: ’’Standing so long by the fire there, makes one sweat and thirsty; who knows when they will come? Meanwhile, I will run into the cellar, and take a drink.’ She ran down, set a jug, said: ’God bless it for you, Gretel,’ and took a good drink, and thought that wine should flow on, and should not be interrupted, and took yet another hearty draught.
或る日マスタ―は、彼女に言いました。「グレ―テル、御客様が、今晩いらっしゃる予定だ。二羽の鶏をこの上なく選りすぐって、僕に用意して。」「私は、それを取り計いましょう。マスタ―。」グレ―テルは、答えました。彼女は、二羽の鶏を殺し、それを計って、その毛を毟り、それを串に刺しました。そして、夜会に向け、それが焼けるよう、炉火の前に用意しました。鶏は、こんがりと焼け始め、殆ど準備しましたが、お客様は、未だ着きません。そこで、グレ―テルは、彼女のマスタ一を呼び出しました。「もしお客様がいらっしゃらなければ、私は、炉火から下ろして、鶏を食べなければいけません。それにしても、もし、それが最高にジュ―シ―な時に、食べられなければ、不作法ですし、恥ずべき事です。マスタ―は、言いました。「僕が自分で走って、お客様を連れて来よう。」マスタ―が、背を向けると、グレ―テルは、傍らに、鶏を刺した焼き串を置いて考えました。「ほら、暖炉の側に余り長く立っていると、汗が出て喉が渇くわ。何時彼らが来るか、誰が知っているの。暫く、私が、地下室に走って、飲み物を取って来るしかない。」彼女は、走って降り、ジョッキを置いて言いました。「神は、貴方の為にそれを祝福される、グレ―テル。」
そしておいしい飲み物を一杯飲み、考えました。

22:26 2015/07/23木曜日